「ポケベルが鳴らなくて」 って曲知ってる?時代の変遷を感じる名曲10選

どうも〜、アイアンマンです。

猛暑!猛暑!猛暑!

連日の夏日でもうしょうがないですね〜!

親父ギャグやめろって?

大変失礼しましたm(_ _)m

これで少しは涼しくなりましたでしょうか?

今回はタイトル通り、時代の移り変わりを表す名曲10選です。

早速行ってみましょう!

ニューミュージックが好きなあなたにはこちらの記事もオススメ↓↓↓

70年代〜80年代ニューミュージック10選

第10位

ポケベルが鳴らなくて♫

国武万理の代表曲で1993年放送のテレビドラマ「ポケベルが鳴らなくて」の主題歌です。

もう、ポケベルという懐かしい機械に哀愁を感じるしかありません。

最近では、LINEが来なくて♫でしょうか。

ピーピー鳴るだけのポケットベル、ただ懐かしいだけです。

曲はテレビドラマの内容そのもの、これまた哀愁漂うメロディーが耳に残る名曲ですね。

今度、カラオケでどうですか?

ただし、職場の二次会だと引かれるかも・・・

第9位

オリビアを聴きながら♫

杏里のデビュー曲であり、かつ代表曲である1978年発売のスタンダードナンバー。

作詞作曲はあの尾崎亜美。

失恋した女性の心情をしっとりと歌うにはこれしかありません。

曲名のオリビアとは、あの世界的歌姫オリビアニュートンジョンのことです。

ジャスミンティーは眠り誘う薬♫

というフレーズは、日本茶しか知らなかった僕らにおしゃれな印象を与えました。

夜更けの電話 あなたでしょう?♫

という歌詞は、今ではLINEかメールですね。

第8位

Automatic♫

宇多田ヒカルのデビュー曲。1998年発表の大ヒット作です。

歌い出しの、七回目のベルで受話器を取った君 ♩って部分は、まだまだ電話がコミュニケーションツールの代表だった時代を表していますね。

ただ、終盤の、アクセスしてみると映るコンピュータースクリーンの中♫って部分は、2000年代の幕開けを予感させるフレーズですね。

20世紀と21世紀の間に生まれた名曲、カラオケで歌うのはハードルが高そうです😢

第7位

夏の日の1993♫

classの大ヒット曲。1993年発売の夏のイメージソングです。

曲名自体が1993年という具体的な時代を表している珍しい曲です。

イントロ部分からいかにも夏って感じの爽やかなメロディが耳に心地よい作品です。

超高層ビル走るハイウエイ、Ah銀色のプールざわめく街を切るように、君はトビウオになった♫

いかにも、この時代を連想させる都会の女への憧れを歌った曲でした。

カラオケでは高音が出る方におすすめです。

第6位

神田川♫

フォークバンドかぐや姫の代表作。1973年発表のヒット曲です。

これはもう、時代を感じさせる名曲の代表的なフォークソングですね。

赤い手ぬぐいマフラーにして、いつも2人で行った横丁の風呂屋♫

この一節のシーンは、いまではほとんど見かけない光景ですよね。

でも70年代は皆さんこんな感じだったんでしょうね〜☺

第5位

恋に落ちて♫

小林明子のデビュー曲。1985年放送のテレビドラマ「金曜日の妻たちへⅢ 恋に落ちて」の主題歌として、大ヒットしました。

サビの部分で、ダイヤル回して手を止めた〜♫という歌詞が出てきますが、この時代の電話はダイヤル式だったんです!プッシュホンではなかったんですよ😲

一見爽やかな印象を受ける楽曲ですが、歌詞をよく聴くといけないな大人の男女関係を歌っているので、歌う場所を間違えないようにしましょう。

結婚式で歌うとアウトですよ。

第4位

卒業♫

斉藤由貴のデビュー曲。1985年発売のCMソングでもあります。

卒業をテーマにした曲ですが、卒業後東京へ旅立ってしまう好きな男の子に対する、彼女の切ない気持ちを淡々と表現しているのが特徴です。

歌の出だして、制服の胸のボタンを下級生たちにねだられ♫というフレーズがありますが、これは今でもそうなんでしょうか?

学ランが少なくなって来た現在では、あまり見ないシーンかなと思いますが。

第3位

涙のリクエスト♫

チェッカーズの大ヒット曲です。1984年発売の、映画アメリカングラフティーをモデルとした、切ないけど軽やかに彼女への思いを歌たった曲です。

最後のコインに 祈りをこめて Midnight D.J ダイヤル回す あの娘に伝えて まだ好きだよとトランジスタのヴォリューム上げて♫

この歌い出しの歌詞は、まさにアメリカングラフティーの世界観ですね。

コイン、ダイヤル、トランジスタ

懐かし過ぎます😂

第2位

安奈♫

甲斐バンド(若い人は知らないかなぁ〜)のヒット曲です。1979年発売の、男女の切ない恋愛感情を、男が女に語りかけるように歌っています。

一人きりの 長い夜だった 北へ向かう夜汽車は 俺の中の 心のように すすり泣いてた そんな時おまえがよこした 便り ただ一言だけ さみしいって つづってた♫

夜汽車、すすり泣く、便り

まさに昭和って感じですねっ!

実は私のカラオケ定番曲です。

第1位

レイニーブルー♫

徳永英明のデビュー曲。1986年に発売されました。

人影も見えない午前0時 電話ボックスの外は雨 かけなれたダイヤル回しかけて ふと指を止める♫

この歌い出しから、時代を感じずには入られませんね〜。今頃は電話ボックスを探すのも苦労するくらいですし、しかもダイヤル式という事ですから、スマホ全盛時代の現代とは隔世の感があります。

この歌のような状況を経験したことがある人はたくさんいると思います。

私も経験しましたよ😢

まとめ

いかがでしたか。

歌詞の内容から時代の変遷を感じさせる名曲10選でした。

やはり、コミュニケーションツールは時代を感じさせるアイテムの1つですね。

この中にあなたのお気に入りの曲はありましたでしょうか?

この記事が友達や同僚とカラオケに行く時の選曲に参考になれば幸いです。

そうだ、今度の休みはカラオケに行こう🎤

それではまた。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

年齢:54歳 性別:男 出身:九州 趣味:ブロクを書く事とブログを読む事(陰謀論、スピリチュアル系) 夢:再度赤い跳ね馬のオーナーとファーストクラスでのハワイ旅行 自由:何事にも縛られず自己責任のもとに生きる事 現実:コロナ禍での生活に、それなりのストレスを抱えて悶々とする日々 課題:ブログで自分の生きた証を残すこと こんな感じですが、よろしかったら読んでやってください。